ログイン
始めましょう

チェックイン/チェックアウト

  • 過去の予約を補足登録する場合:チェックイン・チェックアウト日を基にシステムが自動判定し、「滞在中」または「チェックアウト済み」のステータスが表示されます。
  • 当日の予約を登録する場合:予約入力画面で【直接チェックイン】を選択できます。

一、チェックイン手続き

操作経路:カレンダー → 該当予約 → チェックイン

1.宿泊当日に対象予約の【チェックイン】をクリックします

2.チェックインする部屋を全選択または個別に選択します
客室未手配や客室変更がある場合は、A. 自動客室手配 または B. 部屋変更を手動で調整してください

3.【確定】をクリックすると、予約ステータスが「滞在中」(デフォルト青色)に変わります

二、チェックアウト手続き

※チェックイン済みを操作してからチェックアウトを操作可能

■通常チェックアウト
  1. 対象予約の【チェックアウト】をクリックします。

以下から選択します:
 - チェックアウト:会計処理を行わずチェックアウト、未収金は残ります。
 - 会計してチェックアウト:会計処理を行いチェックアウト、未収金はクリアされます。

■アーリーチェックアウト

料金徴収方法を選択し、金額を確定したうえでチェックアウトします。

  1. 複数部屋を一括選択し、料金徴収方法を一括設定可能です。
  2. 必要に応じて部屋ごとに料金徴収方法・金額を個別設定できます。
  3. 各部屋ごとに料金の徴収方法を個別に設定し、徴収する金額を確認できます。
  4. 【チェックアウト】または【会計してチェックアウト】を選択します。
■レイトチェックアウト(延泊)
  1. まず予約の【延泊】を操作します。
  2. 延泊日数を設定し、料金を確認します。
  3. 【確定】をクリックします。
  4. 延泊後、チェックアウト日に通常と同じ手順でチェックアウトを行います。

チェックアウト後、予約はチェックアウト済みの状態色(デフォルトは灰色)で表示され、「決済済/決済待ち」および「チェックアウト済み」の表記が付きます。